つぶやき
以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 リンク
旧日記
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。 このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 検索
その他のジャンル
画像一覧
|
2017年 05月 31日
チャットで1日が終わった春風です、こんばんわ。 こんなにチャットしたのは久しぶりです。 というわけでLS募集をしてました。 レベルレが終わって、メインを進めて、 それを進めながらパーティ募集でLSメンバー募集を立ててました。 一回だけシャウトをするとぽこぽこと人が来てくれて、 あれよあれよというまに4名ご参加いただけました。 説明したり紹介したりしているうちにすっかり深夜。 話していると楽しいです。 みんなのコンテンツが終わったタイミングを見計らって 顔合わせとかなんだかんだやってたら、 あっという間に寝る時間になってしまいました。 んー、なにかをやるって楽しいですね。 人を募集してしまったのでもう後戻りは出来ませんが、 なんとか楽しんでいけるよう頑張っていこうと思います。 こ、今度こそ…! ではまた次回。 ▲
by s_harukaze2
| 2017-05-31 23:00
| 放浪記
2017年 05月 30日
リヴァイアサンと死闘を繰り広げた春風です、こんばんわ。 なんだかリヴァイアサン戦が随分昔に感じます。 というわけでメインを進めていました。 デイリーもせず、納品もせず、 レベルレは終わっているのでさくさく進みます。 リヴァイアサンのストーリーは好きなシーンが多いです。 ヤシュトラと一緒に行動するところは好きですし、 サンクレッドの二刀のシーンも好きです。 提督が銃撃するシーンもきゅんきゅんします。 そしてようやくリヴァイアサン戦。 ちょっと怖いので知人に来てもらいました。 いやぁ、この前のモグルモグとかオーディンから、 ソロで行くのに恐怖感を…。 で、戦ったのですがさくっと終わりました。 前回はCFで黒で行ったので流れに任せてでした。 今回は多少予習したので流れが…、 わかっていたのですが、それ以上にさっくり終わりました。 ちょっとあれだったので再度ソロで突入。 がりがり削られて大変ですが、 原初の魂でそこそこ回復出来ます。 なのでディフェンダー状態でじりじり削っていきます。 最近忘れていた原初とかアンチェインドとかを ちょっとずつ思い出しながら戦っていました。 ほんと原初の魂の回復は最高です。 うまくいけば3000程回復出来るのでかなりありがたいです。 ポ、ポーションなんかいらんかったんや…。 魔法障壁のタイミングがわからなくて直撃をくらいましたが、 被ダメが10000くらいだったので普通に耐えられました。 雑魚とかの処理はおいつきませんでしたが、 それでも回復しながらなんとか削っていき、遂に撃破。 いやぁ、まだまだソロでやれますね! 前まで原初の魂を使った回復を使っていませんでしたが、 この辺をうまく使えばもう少し戦えそうです。 ガ、ガルーダにももう一度挑戦してみようかな…。 あ、あとどうでもいいですが、 リヴァイアサンってpsoのデロルレに似てますね。 突進とかまさにそれでした。 ではまた次回。 ▲
by s_harukaze2
| 2017-05-30 23:00
| 放浪記
2017年 05月 29日
だらっとした1日を過ごした春風です、こんばんわ。 日課が無いと思うとのんびり出来ます。 というわけでだらっとしてました。 とりあえずレベルレに行って、 オーダーと蛮神を終わらせます。 これで日課は終了です。 採集の納品だけちょっとやりました。 マケボで安い時だけ経験値目的で入れるのです。 のんびりしながらメインをちょこちょこ進めてました。 デイリーってやっぱり結構な時間を使っていたのですね。 なんだか急に気持ちが楽になった気がします。 リーヴ権もまだまだ余裕がありますし、 貯まってきたら納品系でサクッと終わらせようと思います。 そうそう、蛮神行ってて気がつきましたが、 タンクが出来なくなっています。 ずーっとソロで戦っていたので、 バフとかラースとかがわからなくなってきて…。 これはパーティ戦をやって勘を取り戻さないといけませんね。 ではまた次回。 ▲
by s_harukaze2
| 2017-05-29 23:00
| 放浪記
2017年 05月 27日
鬼のデイリーを終わらせた春風です、こんばんは。 一気に駆け抜けて燃え尽きました…。 というわけでデイリーしてました。 イン時間が遅くなって23時。 昨日はインしてないので受けたデイリーが残っています。 慌ててレベルレ申請し、30分で終わらせ、 オーダーも終わらせ、残り時間でデイリーです。 レベルレはオーラムヴェイルになってちょっと絶望したのですが、 なんとかうまいこと30分でクリアする事が出来ました。 オーダーもしかり。 蛮族デイリーはこれまでにない速度で終わらせました。 途中の敵とか配置とか動きながら考えて、 ガンガン達成していきます。 fateで対象の敵が出たので奥地まで行かなくてよくなったのも助かりました。 でも途中で気がついたのです。 あれ、デイリーは日をまたいでも平気?と。 いやぁ、これが勘違いでした。 受けられる数が0になっていて安心したのですが、 よく考えると前の日に受けたデイリーを達成しないと、 新しいのは受けられませんものね。 なので再びダッシュです。 移動も考えて56分までに終わらせれば…と頑張ってました。 ぎりぎり終わったので報告→そのまま受注。 一番近いところはどこだろうとなったので、 リトルアラミゴからアルマジャへ。 この時点で58分。 蛮族拠点に行っている途中で59になりました。 んー、この距離がもどかしい。 受けられなかったら意味が無いので、 レベルも内容も気にせず連打連打。 なんとかぎりぎり受けきる事が出来ました。 ふー、大変だった…。 あとあと考えたらアルマジャよりコボルトの方が近かったかな…とか、 思ったりもしましたが結果オーライです。 そして再び始まるデイリー消化。 なんだかちょっと疲れました。 受けたものを終わらせて、当日分を受けようとした時、 さすがにもういいかな…と。 メインを鉄砲にする予定ですし、 鉄砲のレベルが上がってからまた来たらいっかー…と。 今日の分を受ける事も出来ましたが、 これを受けるとまたずるずる続けちゃうな…と思ったので、 一旦受けずに終わりました。 よぉし、しばらくはメインに集中だ。 いい意味にで燃え尽きる事が出来てよかったのかもしれません。 ではまた次回。 ▲
by s_harukaze2
| 2017-05-27 23:00
| 放浪記
2017年 05月 25日
ガルーダに単身挑戦してきた春風です、こんばんわ。 ボスはソロで挑むのが至高です。 というわけでガルーダとやりあってきました。 前回二人で行ってなんとかなるかなぁ…と。 ところがところが結構厳しかったです。 まず中々敵が減りません。 やっぱりアタッカーって大事です。 そしてガルーダの配置を真ん中にしてしまったので、 もりもり石が削られます。 全体攻撃で死ぬかな?と思ったものの、 少しだけ残って耐えました。 ですがポーションの回復量だと焼け石に水。 配下が出てきてそのまま削られました。 次こそは!と羽を壊滅させつつ、 配置を北にしたら石はたっぷり残りました。 そのまま全体攻撃を受け、後半戦スタートです。 配下が出てきた時はもりもり削られましたが、 回復→攻撃の順で倒して安定。 バーサクブラバスでもりもり回復させました。 この辺りから回復量が足りなくなってきましたが、 試しにディフェオンして原始の魂を打つと かなりの回復量がありました。 与ダメは減りますが、被ダメ減と魂の回復量を考えて、 ここからはディフェオンで戦い続けます。 2回目の配下が出てきた時はかなり削られてしまいましたが、 なんとか乗り切って消化試合! …とはならず、残り1割で再度配下が出てきました。 も、もうお腹いっぱい…。 あとミリだったのでボス集中で倒そうとしたのですが、 回復量の方が上回っているようで削りきれません。 なら…!と回復配下を倒し、 そして返す刀で本体をアタック。 もりもり削られて一気に4000ぐらいまで減りましたが、 ホルムがまだ残っていましたし、 バーサクのリキャが完了したのでもりもり回復しながら攻撃しました。 そんなこんなでようやく撃破。 んー、熱い戦いだった…。 これ、60までのアクション覚えていたら もしかしたらもっと楽だったかもしれませんが、 50までのアクションで戦っているからこそ こういう熱い戦いが出来たのかもしれません。 蛮神は…そろそろソロでは厳しそうです。 次回からはお手伝いお願いしないとなぁ…。 そして遊びが終わったのでストーリーを進めます。 まだまだ先だと思っていましたが、 思いの外早くモグルモグがやってきました。 あんまりストーリー覚えてないので感覚がわかりませんでしたが、 ここにきて遂に新しい蛮神です。 前回休止した際はここで止めていました。 復帰した時に蛮神ルーレットに行ったら モグルモグ出てきてびっくりした事は記憶に新しいです。 試しにソロで突っ込んでみるものの、 雑魚を倒しきれませんでしたし、 配下にスタンとかさせられて無理でした。 なので知人に助けてもらって再アタック。 もりもり削られましたが、 もりもり削るのでなんとか勝利。 まさにやられる前にやる!です。 ヘイトとったりがよくわからなかったので、 お互い体力が半分くらいになってましたが、 個々それぞれで攻撃して雑魚を倒し、 なんとかボスだけになった後はごり押しです。 んー、楽しい! そのあともさらにストーリーを進めました。 遂にユウギリ登場です。 この辺りからはなんとなく覚えています。 あ、そうそう。 ついでにオーディンにもソロで行ってみました。 30秒くらいで死にました。 敵の攻撃が痛すぎて痛すぎて…。 やっぱりそろそろソロは限界ですね(笑 ではまた次回。 ▲
by s_harukaze2
| 2017-05-25 23:00
| 放浪記
2017年 05月 24日
蛮神いきまくりの春風です、こんばんわ。 今日1日で真蛮神を終わらせました。 というわけで蛮神祭りです。 いつも通りプレイしていたのに気がつけばボス連戦です。 最初はデイリーとかリーヴとかやってたんです。 学者のレベルが49だったので、 後少しを上げてしまおうとコイナクでリーヴをします。 攻略手帳のリーヴ達成が残り5。 これはきりがいい!と5回を終えました。 そして日が変わり、レベルレへ。 …行くまで少し時間があったので知人を誘ってガルーダへ。 あんまり覚えていませんでしたが、なんとなく倒せました。 その後、レベルレに行って無事に50に。 このレベルレがイフリートでした。 いやぁ、残り半分くらいだったのでちょっと不安でしたが、 レベルレのボーナスは相変わらずすごいですね。 50になってホッと一安心です。 そして…ガルーダ、イフリートときたら、 行かないといけませんね、やつに。 そんなこんなでタイタン特攻です。 レベルレの帰りに3人で突っ込んできました。 いやぁ、これは強敵です。 グラウンドジェイル壊そうとしてスライドくらって落とされたり、 重みが3人しかいないので分散して避けづらくなったり…。 ボムとかもうほとんど忘れてました。 何度か死んじゃいましたが、 途中でもう全部受けよう!に変わって、 ボムきたらバフして動かずに受けました。 移動に気を取られなくなると途端に安定する不思議。 後はぶん殴って終わりました。 タイタンはマウンテンバスターにバフを合わせるのが楽しいですね。 正面から戦ってる感がすごいします。 全部攻撃を受けて戦ってましたし、 まさに受けの美学! ちょっとだけルガディンにしたくなりました。 そして倒して出た武器が学者の本。 んー、なんという流れ。 50クエも終わらせたので戦記装備が手に入りましたし、 一気に最終形態になりました。 あとはのんびり学者でメインの経験値を貰っていきます。 さー、次はモグルモグかな…。 3人の蛮神は結構きつかったし、ソロでいけるかなぁ…。 ではまた次回。 ▲
by s_harukaze2
| 2017-05-24 23:00
| 放浪記
2017年 05月 23日
盛りだくさんに遊んだ春風です、こんばんわ。 一日中ゲームするなんて久しぶりです。 というわけでずーっと遊んでいました。 予定がなにもない休日は久しぶりです。 デイリーは昨日の時点で終わっていたので、 残っていたホワイトブリムの傭兵リーヴと、 グランドカンパニーリーヴをやってました。 そろそろ火力が足りなくて大変です。 学者はなんだかんだいってヒーラーですもんね。 そうこうしているうちに45になったので、 その足でモードゥナへ。 ここのリーヴと討伐手帳をやろうと思ったのですが、 45になったので学者クエを受けにリムサへ。 まだバトルメイジだったのでAFにして楽にしたかったのです。 そのクエでウルダハに行かされたのですが、 ちょうどメインもウルダハの彫金師に行かなきゃだったので、 うまい具合にかみ合いました。 そしてクエを終わらせ、装備を貰い、 モードゥナに戻ってリーヴです。 ここは解放すらしていなかったので 最初からやりました。 45になって装備も向上したのでなんなくこなせます。 一番きつい印象は29の時にワインポートの35のクエをやった時なのですが、 さすがにここまでレベル差があると厳しいですもんね。 適正だとらくちんです。 リーヴをやり、討伐手帳を埋めていくと 遂にレベルが49になりました。 ここまでくると50にしてメインの経験値も欲しいところです。 攻略手帳のボーナスを戦士で受けてしまって、 とり逃したりもしましたが、明日には50になれそうな感じでした。 そして後は何してたかというと、 fateのアチブ埋めしてました。 いくつかは終わっていたのですが、 それでもまだまだ残っているアチーブメント。 ゆっくり埋めるかー…とは思っていたのですが、 気分転換も兼ねてちょっとやってみると、 だんだんその気になってきて…、 休憩がてら、発生地域にテレポしてました。 ハイブリッジで発生してる!と思ってクリアしたものの、 続きは全然発生しません。 調べたところ、失敗した場合に出るfateでした。 他にもテレポしたら達成5%前とかそんな状態が続きます。 それでもそこそこ発生しているようで、 段々と埋めていく事が出来ました。 ハイブリッジは待機してた知人が教えてくれて、 最初のfateから攻略。 失敗時と違ってNPCが強いので楽ちんでした。 タンクとヒーラーだったので、まとめてもらって、 ベインでどかーん! 危なくなったら回復! やっぱりパーティの基本はタンクのヒーラーなのですね。 北ザナの異端者審問官のfateも知人が教えてくれました。 これも連続クエらしいのですが初めての挑戦です。 よくわからないうちにfateが発生しまくり、 がんがん倒していくうちに終わりました。 最後は評価を取るためにヒール連打とかしたりも。 そしてクルザスのドラゴンスレイヤー。 これも発生直後に行く事が出来たので達成。 神龍は人が多いので発生したらすぐにクリアされてしまいます。 これにてベヒーモス以外のアチブを達成出来ました。 やろうと思ったら1日で出来るものなんですね。 いやぁ、何事も挑戦挑戦…。 1stは特に意識せずともアチブが取れてました。 レベル上げの手段が少なかったので fateを見かけたら突っ込んでいきましたし、 やっている人も多かったので知らない間に達成していた感じです。 こうやって意識しないと取れなくなったという事は、 それだけ遊びの幅が増えたって事なんでしょうね。 そしてそんなfateが楽しかったです。 fateってストーリー性もあって楽しいんです。 連続クエなんか特にそうです。 時間が出来たらまた挑戦してみようっと。 あ、メイン進めてないや。 ではまた次回。 ▲
by s_harukaze2
| 2017-05-23 23:00
| 放浪記
2017年 05月 22日
だらだら遊んだ春風です、こんばんわ。 今日もまったりデイリーです。 というわけでメインが進んでいません。 時間は結構あったはずなのに、だらだら遊んでいました。 デイリーが貯まっていたのでそれを終わらせ、 学者のレベルが上がったのでホワイトブリムで 傭兵リーブとグランドカンパニーリーブを終わらせ、 採集職のクラスクエをやったりしてました。 クラスクエは買って納品なので楽チンです(ぁ あとはレベルレいって遊んでました。 懐かしい知人からお誘いを受けたので、 ほいほい学者でついていきます。 最近木こりに戻ったのですが、 学者はまだ帝国兵ルックなので、 敬礼とかしたり、帝国兵っぽい喋り方をして楽しんでいました。 ロールプレイ万歳。 そして今日、一番楽しめたのはfateです。 アチブもらえるfateがあったので突っ込んでみましたが、 とてもとても勝てる相手じゃありませんでした。 じゃぁ…とシャウトしてみたら人がどんどんやってきて…、 最初は少数でしたが、どんどん人がやってきて、 大人数でわらわら攻略してました。 これは…楽しい! 大人数で戦うのも好きですし、 続々と援軍がやって来てくれるのも好きです。 んー、この大規模fate、はまりそう…。 色々落ち着いたらfate待ちとかしてみようかなぁ。 今日ほど人が多いサーバーにいてよかったなぁ…と思ったことはありませんでした。 わらわら万歳! ではまた次回。 ▲
by s_harukaze2
| 2017-05-22 23:00
| 放浪記
2017年 05月 21日
メイン熱がさめてきた春風です、こんばんわ。 一つの山場を越えるとどうしても…。 というわけでデイリーしてました。 今日からまたしばらくのんびり日和です。 コボルトのデイリーを終わらせるとクエが発生したのでクリアし、 サハギンのデイリーを終わらせるとクエが発生したのでクリアしました。 同時並行なのでクエ発生もタイミングが同じです。 シルフも明日のデイリーでクエが発生しそうです。 クエが12個になるまでは各蛮族6個ずつ分担で受けていこうとは思っています。 12個受けられるようになったら一気に…。 そしてアルマジャのクエをやるついでにメインも少し。 ちょうどドライボーンだったのです。 真蛮神とか色々出ていますが、とりあえずメイン集中です。 次はコルタらしいので、帰りがけに北ザナラーンでリーヴクリア。 学者が40になったのでこの辺の傭兵リーヴを片付けよう大作戦です。 フィールドにうろうろしている雑魚の方が強くて、 ばたばたやられてしまいましたが、リーヴは簡単でした。 あとはスノウブリムのも終わらせて…。 レベルが上がってきたのでリーヴも一気にきました。 ついでに採集のリーヴも…。 日課を進めていくのは楽しいですね(ぁ そうそう、レベルレは身内で行きました。 行った先がイフリートでした。 戯れで攻撃したら、そのまま傍観するお味方たち。 学者なのでなんとなく耐えられて、 そのまま殴り続けていると勝ってしまいました。 限定解除ではないので大変でしたし、 楔だけ手伝ってもらいましたが、それでも面白かったです。 味方がエラプションとかでダメージを負いますし、 それを回復しながら攻撃しつつ、フェアリー操作しつつ…。 んー、たまらん! これは新たなプレイスタイルかもしれません。 楽しかったーーー! 今度企画してみようかな…。 ではまた次回。 ▲
by s_harukaze2
| 2017-05-21 23:00
| 放浪記
2017年 05月 20日
やっぱりきこりを続ける事にした春風です、こんばんわ。 帝国兵、短い命でした。 というわけできこりです。 今日からもきこりです。 帝国兵にしてみたのですがあんまりしっくりきませんでした。 知人にもきこりのイメージが強すぎる!との事ですし、 せっかく出来たイメージなので、これを大事にしていこうと思います。 設定とか考えたのにな…(笑 まぁやってみてわかることもありますよね。 そしてプレイはデイリー3つだけやって落ちました。 疲れてて寝落ち寸前だったのです。 げ、ゲームは1日一時間! ではまた次回。 ▲
by s_harukaze2
| 2017-05-20 23:00
| 放浪記
|
ファン申請 |
||