つぶやき
以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 リンク
旧日記
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。 このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 検索
その他のジャンル
画像一覧
|
2015年 03月 31日
絶賛寝不足中の春風です、こんばんわ。 ゲームをやりすぎました。 というわけで寝不足です。 昨日、遅くまでゲームをしてしまいました。 そんな状態なので気合が入らなかったのですが、 えいや!と気合を入れて頑張りました。 今日は年度末なので席替えがありました。 体を動かしながら協力しあっているうちに 不思議な連帯感が生まれたり生まれなかったり。 同じ事をみんなでするって楽しいですよね。 そんな感じなので、ただの席替えなのに やたらと楽しかった気がします。 こ、これがスポーツの醍醐味か! (いいえ、ただの席替えです) うーん、なにかみんなで出来るスポーツでも やってみようかしら。 ~戦国無双~ 氷系のキャラがやりたくて 色々触っていました。 筋肉マックスの脳筋も大好きなので そういうパワーキャラを触ってみたり、 やっぱり魔法が好きなので魔法使い系を触ってみたり、 初心に帰って孫市を触ってみたりと中々定まりません。 パワーキャラはすごく楽しいです。 突撃万歳!って感じできゃっきゃしてました。 難しいの苦手ですし。 孫市の鉄砲もよかったです。 やっぱり鉄砲の動きはよいですね。 動き方が戦国無双1の時とほとんど変わっていないので すごく動かしやすかったです。 そして早川殿。 これ、氷術使いまくりなんですよね。 おかげですごく楽しかったです。 行動するだけできらきらきらきらするので 見ていて気分がいいのです。 氷術万歳! さぁて、メインキャラ、どれにしようかなぁ。 そして夜が更けていきます。 ではまた明日。 ▲
by s_harukaze2
| 2015-03-31 23:00
| 放浪記
2015年 03月 30日
戦国無双を買ってしまった春風です、こんばんわ。 ゲームに誘われるとついつい買ってしまいます。 というわけで戦国無双を買いました。 4ーⅡです、4-Ⅱ。 面倒くさがりやな私はソフトの入れ替えが面倒くさいと感じるので ダウンロード版にしました。 お家のwifiでダウンロードです。 らくちーん! そんな感じでガラシャからプレイです。 ガラシャ、いいですよね。 明智関連ですし、魔法使いですし、 なかなかどうしてツボをついたキャラです。 久しぶりの戦国無双なので、 昔と違う感覚にどきどきしましたが、 すぐに慣れました。 いやー、スピード感が上がってますね。 神速攻撃がすごいです。 頭の中が昔で止まっているので チャージ攻撃が一番使い易いんですけどね。 シンプルでいいです。 あとは新武将を作って遊んでいました。 自分でキャラを作れるって楽しいです。 武器は大太刀を選択。 力の限りぶったぎるのが大好きです。 大振り万歳。 おかげで夜更かししてしまいました。 さくさく遊べるので時間がキングクリムゾンです。 昔に比べて処理落ちしないので、 敵がとにかくたくさんですし、 無双も進化したなぁ…と。 しばらくはこれで随分と遊べそうです。 夜更かし怖い。 ではまた明日。 ▲
by s_harukaze2
| 2015-03-30 23:00
| 放浪記
2015年 03月 29日
ライブしてきた春風です、こんばんわ。 私、ミュージシャンなんです! というわけでライブしてきました。 もう何年ぶりかのライブです。 友人に誘われてヘルプで入って、 そして最初で最後のライブなのです。 メンバーが休止するらしいので、 その前に…みたいな感じでした。 箱はジャズバー的なところ。 がっつりしたライブハウスでも無いので リハもさくっと終わり、 あとはだらーっとしていました。 ライブが久しぶりなので ちょっとどきどきしましたが、 まぁなんとかなるだろう…的な感じです。 懐かしい友人との共演だったので、 思い出話にも花が咲きました。 そして本番。 アコースティックな感じなので まったり進んでいきます。 ピアノ、いいですよね。 そして本日の自分の中でのメイン。 落語が始まりました。 なぜかスケジュールに落語があったんですよね。 聞いた事が無いのでわくわくしてました。 ところがどっこい、トラブル発生。 たばこの火に反応して火災報知器が鳴りました。 しかもベストなタイミングで。 落語家さんが出てきて話し始めたタイミングだったので、 それはもう見事な見事なタイミングでした。 止め方がわからず、しばらくうだうだっとしたものの、 なんとかみんなで協力して止めました。 一体感一体感。 そんなトラブルもアクセントになり、 うまい具合に落語も進んでいきます。 落語、面白いですね。 表現力もさることながら、 きちんと落ちがある話って、 聞いていてとても楽しかったです。 うーん、これはまた見に行かなくっちゃ。 そして最後に私たちの出番です。 ちょっと緊張しつつもなんとか終わった感じがしました。 冷静に冷静に…と落ち着いてプレイ。 なんとかなったようななってないような。 フロントのMCが秀逸で盛り上がってました。 さすがです。 やっぱり私は後ろで見ている方が好きです。 後衛タイプなのだー! そんなこんなで音楽活動の夜は更けていきました。 うーん、これでしばらくは無いのが惜しいです。 そうそう。 メンバーの友人さんが来ていたのですが、 あまりに私と経歴が似ている人が居て とてもびっくりしました。 今の仕事も似通っていますし、 前に同じところで働いてた事もあって、 色んな話が通じて楽しかったです。 こういう不思議な事もあるんですね。 びっくり。 ではまた明日。 ▲
by s_harukaze2
| 2015-03-29 23:00
| 放浪記
2015年 03月 28日
結婚式に参加してきた春風です、こんばんわ。 春になって結婚式シーズンですね。 というわけで結婚式だったのですが、 なんだかどたばたとしてしまいました。 出るのが少し遅れてぎりぎりに。 なんとか間に合ったものの、 乗った電車が止まってしまいました。 ぼけーっと乗っていると 急停止します!とアナウンスが。 きききー!と止まった後、 アナウンスで踏切に人が侵入した事を知りました。 アナウンス自体が切羽詰まっていましたし、 止まる時も結構急だったのでどきどき。 幸い、何事も無く無事なようでした。 再開まで少しかかるかな?と思いましたが、 ものの5分で再開したので万々歳です。 いえ、万々歳ではありません。 元々乗り換えの時間を10分で見ていたのですが、 ここで止まってしまった事により、 その時間がかつかつに。 なので駅に到着と同時に猛ダッシュです。 駅に着いた時に電車が入ってきてて、 さらに入る改札を間違えたので 階段を登り降りして向かいのホームへ。 体力は限界でしたが、あと少しだったので 思いっきり走りました。 おかげでなんとか間に合うことに。 ふー、危ないところだった…。 息が整うまでしばらくかかりました。 正装でやる事じゃありませんね(笑 うーん、色々重なったとはいえ、 こんなに走ったのは久しぶりです。 運動しないとなぁ。 しようしようと思いつつ、 なかなか出来ていません。 そんな感じですごく疲れました。 足も重かったですがなんとか式場に到着。 ぎりぎりの到着です、えへへ。 式は楽しゅうございました。 新郎新婦が乗ってきたクルージングに 乗せてもらったりと素敵な体験です。 クルージング、いいですね。 知り合いが新郎新婦しかいない結婚式でしたが、 色んな人と話したり、テーブルに呼んでもらったりで なんやかんやと楽しめました。 昔の失敗があったので積極的に連絡先を交換しましたが、 交換出来ない人もちらほらと。 まぁ、一期一会を楽しむって人もいますからね。 昔の私を見ているようです。 (交換したところで仲が続く人も少ないですが) 交換しといたらよかったかなー?と あとで思う人もいましたが、 それはそれ。これはこれ。 そんな感じです。 二次会までばっちり参加して、 三次会までお誘いを受けましたが、 夜に予定があったのでお断り。 何人かと仲良くなれたので 楽しい飲み会だったと思います。 あ、違う、結婚式でした。 夜は旧友ときゃっきゃしてました。 懐かしい顔ぶれでしたが、 変わらず楽しく出来てもーまんたいです。 いやー、人と話すっていいですね。 ではまた明日。 ▲
by s_harukaze2
| 2015-03-28 23:00
| 放浪記
2015年 03月 27日
ぼちぼち働いた春風です、こんばんわ。 感覚を取り戻すのに時間がかかりました。 というわけでぼちぼちやってました。 今日から気分は一新です。 でも体はなかなか追いつかないものでして、 一新したものの、だらっとした感じでした。 これ、切り替わるまで時間がかかりますね。 懲りずに頑張っていこうとは思います そんな中でも色々やってみました。 うまくいったりいかなかったり。 それでも能動的に動いたので楽しかったです。 やっほい。 特に最後に行ったところで なんだかとんでもないものを見つけて どえらい騒ぎにも。 いやぁ、色んなところに色んなものがあるものですね。 びっくり。 そして年を感じました。 歩いているだけだったのに なんだかカバンが重く感じて…。 うーん、年なのかしら。 体力が落ちている気がします。 うひゃー。 ではまた明日。 ▲
by s_harukaze2
| 2015-03-27 23:00
| 放浪記
2015年 03月 26日
なんだかすっきりした春風です、こんばんわ。 悩みは突然解決しますよね。 というわけでお仕事していました。 最近は成果も上がらず、焦りながらやっていたのです。 ところがどっこい。 先輩に色々アドバイスを受け、 焦らなくてもいい事に気がつきました。 焦るとうまくいかない。 うまくいかないから焦る…という 悪循環からなんとか抜け出せたようです。 そういえば最近はうまくいかないから 行動するのも億劫になっていましたし、 ちょうどいい感じで切り替えが出来ました。 いやぁ、持つべきものは先輩ですね。 よし、また頑張ろうっと! お仕事終わりにスタジオに入っていました。 今日は夜中に練習です。 12時を過ぎた時点で眠くて眠くて…。 いつでも寝落ち出来る状態でした。 ひゃっほい! 私、元々は夜型だったんですけどね。 すっかり朝型になってしまったようです。 1時過ぎたくらいから元気になりましたけどね(笑 帰りは車で送ってもらいました。 なんだか旅行に行くみたいで楽しかったです。 もちろん。 途中から後部座席で撃沈してました。 寝落ち万歳。 ではまた明日。 ▲
by s_harukaze2
| 2015-03-26 23:00
| 放浪記
2015年 03月 25日
朝からどっきどきな春風です、こんばんわ。 初めての事ってどきどきしますよね。 というわけで初めての事をしました。 前日、緊張で眠れなくなるぐらいです。 不確定要素の多い事って怖いですよね。 どうなるかと色々心配でしたが、 始まってしまえばどうとでもなるようで、 無事に終わらせる事が出来ました。 色んな方のフォローもあり、 問題無く終了です。 いやぁ、いい人がいっぱい居て良かったです。 こういうのの積み重ねで経験を積んでいくんでしょうね。 次も頑張ろうっと。 初めてだったのでわからない事も多く、 小さな失敗もしたようですが、 これを糧に次は気をつけたいところです。 ~落し物~ マフラー落としました。 暑かったのでカバンに結びつけていたのですが、 ふとカバンを見るとなにも付いていません。 お気に入りのマフラーだったので諦めきれず、 来た道を探しに戻りました。 最後に見たのはほんの15分前でしたし、 きっと途中に落ちているはずです。 電車に乗る前にカバンを見たのが不幸中の幸いでした。 乗ってからだとどうしようもないですからね。 そんな感じでとぼとぼ来た道を戻ります 通行量の多いところなので、 見つかったとしても踏まれて残念な事になってるだろうなぁ…と。 ところがどっこい。 そのマフラーは手すりにかけてありました。 手すりに引っかかってとれただけかもしれませんが、 それにしてはきちんとかかっていたので きっと誰かが拾ってかけてくれたのでしょう。 おかげでほとんど汚れていませんでした。 いやぁ、世の中にはいい人も居るものですね。 すごく助かりました。 電車に乗る前に気がついたり、 誰かがマフラーを手すりにかけてくれたりと 色々な偶然が重なって戻って来たこのマフラー。 これからも大事にしなさいって事なんでしょう。 いやー、よかったよかった。 ではまた明日。 ▲
by s_harukaze2
| 2015-03-25 23:00
| 放浪記
2015年 03月 24日
さらなる寒さにやられた春風です、こんばんわ。 まさかの真冬気温でした。 というわけで寒いです。 今日は昨日よりもさらに寒い1日でした。 天気予報を見てびっくりです。 気温が昨日よりも下がっていました。 寒さが完全に戻った感じです。 なので久しぶりに完全防備で出ました。 体は重いはずなのになんだかホッとしたのは、 最近まで完全防備だったからでしょうか。 さて、そんな今日ですが 実は夜中に起きていました。 昨日、寝たのがあまりにも早かったので 目が覚めたのは3時半頃でした。 とりあえず電気を消して布団に潜り込んだのですが、 目が覚めてしまったのでだらだらスマホで動画鑑賞です。 最近、昔やったゲームのプレイ動画を見るのにはまっているのです。 それをだらーっと見ているとあっという間に時間が過ぎ去ります。 1時間程見ているとなんだか眠くなってきたので、 そのまま就寝という流れでした。 うーん、なんという幸せでしょう。 眠くなったら寝る、最高ですね。 そんな状態なのでスマホの速度制限がマッハです。 自宅ではwifiなので問題無いのですが、 外でもついつい見てしまうので 使用制限かつかつなのです。 月ももう終わりですが、 もしも途中で制限にかかるかと思うと ひやひやものでした。 ところがどっこい。 運がいいことにプラン変更で制限の上限が上がり、 随分と余裕が出来ました。 これで今月も動画が! そんなこんなで食後にお布団でごろんとしていたら、 そのまま夢の世界に旅立ちましたとさ。 ではまた明日。 ▲
by s_harukaze2
| 2015-03-24 23:00
| 放浪記
2015年 03月 23日
あまりの寒さに慄いた春風です、こんばんわ。 今日は寒くなりすぎですね。 というわけで寒いです。 この前、急な温度変化にやられたので、 念の為天気予報を見るようにしています。 すると今日は寒くなるようでした。 おかげでコート装備です。 これでも寒いわけですから大したもんですよね。 あまりの寒さに仕事もはかどらず、 だらだらとしてしまう1日。 気持ちを奮い立たせて頑張ってみたところ、 いくつかいいお話があって、 やってよかったなぁ…と。 いや、でももっと活動しないとですね。 うみゅー。 今日はお仕事が終わってから予定があったのですが、 時間の記載がなかったので確認。 今日、何時からでしたっけ?と。 返答は今日じゃないよとの事でした。 あっぶなー! 予定があると思い込んでカレンダーに入れていましたが、 それが間違いだったようです。 普段なら確認せずに現地に行きますが、 今日は不思議と確認しました。 そのおかげで無駄な時間を使わずホッと一安心。 いやー、よかったよかった。 こういうのが幸運っていうんでしょうね。 ちなみに早く帰宅した後は寝ていました。 だってお布団暖かいんですもの。 布団でスマホは危険ですね。 ではまた明日。 ▲
by s_harukaze2
| 2015-03-23 23:00
| 放浪記
2015年 03月 22日
朝からばたばたした春風です、こんばんわ。 今週末はなんだか忙しいです。 というわけでばたばたしていました。 午前中から予定があったので 朝起きて活動。 なんだかんだで早起きは気持ちがいいです。 今週はちょっと塞ぎ込むことが多かったですが、 人と話していると元気になっています。 やっぱり交流しないとですね。 なんとなく参加した集まりでしたが、 人とお話が出来るというのは 本当にいいものです。 過去にもいろいろな集まりに参加しましたが、 毎回元気付けられています。 うーん、最近行っていないあそことかあそことか、 また顔だしてみようかなぁ。 過去に参加して、雰囲気だけは覚えているけど 誰だか覚えてない人とか、 もう会えないんだろうなぁ…とか、 そういう人もたくさんいます。 一期一会とはいうものの、 ちゃんと連絡先を交換しておけば…と、 後悔先に立たずです。 しょぼーん。 ま、まぁこれからですよ! 夜は夜で飲んできました。 感覚が似ている人と飲むと楽しいです。 こういう人をたくさん作りたいです。 よーし、もっともっと人と出会うぞー! ~信on~ インして評定していました。 ふと絵巻を見ると根の鳴雷~土雷が未撃破でした。 じゃあさくっとやっちゃおうかな…と、 人を集めて突貫です。 足りない職は家臣で埋めて突撃。 戦闘はあっさり終わりました。 さすがの火力です。 家臣のメテオx2と陰陽2人の術であっさり終わりました。 火力万歳。 陰陽の火力は気持ちがいいですね。 色んな装備や技能が組み合わさって、 びっくりな範囲ダメージです。 術徒党、楽しいなぁ。 術徒党で昔はレベリングしてましたしね。 ついでに火雷弱体クエを進めました。 イザナミを撃破しているので移動も楽々です。 土から帰還で入り口に戻り、 そこから黒までひとっ走り。 アイテムを貰ったら出て、 イザナミ宮から逆側にどーん! いやぁ、楽々です。 これが未撃破だと移動が大変なんですよね。 鉄砲の時によぉくわかりました。 そんなこんなで火雷戦。 弱体アイテムを使う為だけに戦闘です。 戦闘開始→アイテム使用→効果はなかった …。 あれっ? どうやらイザナミを撃破しているとダメなようです。 しょぼーん。 うーん、持っておけばよかったなぁ。 次、火雷のお手伝いの時にでも使えたのに。 あ、でも陰陽道ならアイテムなんか使わずに、 開幕全体術でいいや(笑 そんな根の国ツアーでした。 時間は1時間もかからなかったのでさっくりです。 火力万歳。 そのあと、少し関ヶ原で狩りをしていました。 レアポップの絵巻目的です。 レアポップ、みんな知らなくてしょんぼり。 今はもうそんな時代なのですね…。 ではまた明日。 ▲
by s_harukaze2
| 2015-03-22 23:00
| 放浪記
|
ファン申請 |
||