つぶやき
以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 リンク
旧日記
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。 このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 検索
その他のジャンル
画像一覧
|
2015年 05月 24日
歌と踊りの世界を楽しんできた春風です、こんばんわ。 宝塚って素晴らしいですね。 というわけで宝塚を観てきました。 たまたまチケットが手に入ったので ちょっと見に行ってみよう…という塩梅です。 宝塚方面に行くのは初めてなので 旅路もちょっとわくわくでした。 某電車でDによると 阪急宝塚線は曲がりくねっていて コーナー勝負の路線だそうです。 でも乗っている感じだとよくわかりませんでした。 そうこうしているうちに宝塚に到着。 なんだか綺麗でいい街でした。 緑がいっぱいだー。 開演まで少し時間があったので ランチをしながらぼーっとしました。 パフェ美味しいです。 さて、そんな事をしているうちに 開場となりましたので突撃。 劇場ってわくわくしますね。 始まるまでうろうろしていたのですが、 オケピがあってテンション上昇。 やっぱり生音は最高です。 舞台の内容はフランス革命のバスティーユ監獄?関連らしいです。 フランス革命、あんまり知らないんですよね。 宝塚の舞台は出演者が全員女性と聞いていましたが、 いざ舞台で見るとほとんどわかりません。 女性が演じる男性ってこんなにかっこいいんですね。 どこかしら中性的な人もいれば、 男らしい人も居て、演技ってすごいなぁ…と再認識。 展開のテンポはすごく早く、 とんとことんとこ物語は進んでいきます。 気がつけば前半が終わっていました。 そして後半。 これまたさくさく進みます。 そしてエンディング。 感動のフィナーr… なんか歌と踊りが始まりました。 舞台が終わって幕が下り、 そして再び上がったと思ったら あとは歌と踊りのショーです。 色んな衣装で色んな踊りと歌を観せてもらいました。 音楽は劇中歌のアレンジだったりと 聞いた事のある曲が多かったです。 これがまた華やかですごく楽しめました。 それこそ劇の内容が吹っ飛ぶ程(笑 あぁ、宝塚の真髄ってこれなんだなぁ…と。 演劇だけでなく、歌も踊りもあるのが宝塚なんですね。 結構悲しい話だったのに、 最後はご機嫌で終幕となりました。 歌劇団万歳! そんな初めての宝塚でしたとさ。 やっぱり観劇は楽しいですね。 ちなみに。 帰宅してyoutubeを見て、 あー、よかったなぁ…と再確認してました。 これがDVDを買う人の感覚なのですね。 うーん、なにかまた舞台見に行こうかなぁ。 あ、それとついでにフランス革命を調べました。 なかなかに激動の時代だったのですね。 あー、楽しい非日常だった。 ~ドラクエ~ インしてキラービーを狩りに行きました。 今は踊り子で短剣が多いですし、 こっちの方がいいかなぁ…と。 ルーラストーンに登録していた荒野から ドルボードを使ってキラービー群生地までひとっ飛び。 戦闘開始→即死攻撃で死亡。 蘇生が自分しかいなかったので詰みました。 そうそう、こいつ、即死あったんですよね…。 なので戻って旅芸人を雇ってから狩り再開。 もそもそと狩りをしていました。 うーん、こつこつ狩り、楽しいなぁ。 そしてしばし狩りをしてから落ちましたとさ。 ではまた明日。 ■
[PR]
by s_harukaze2
| 2015-05-24 23:00
| 放浪記
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||