つぶやき
以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 リンク
旧日記
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。 このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 検索
その他のジャンル
画像一覧
|
2012年 08月 17日
真夏の三宮を練り歩いてきた春風です、こんばんわ。
いやぁ、暑かった暑かった。 というわけで三宮に行ってきました。 最近なにかと縁がある三宮です。 今日の目的地は布引ハーブ園。 もう随分と昔から目をつけていました。 行きたいなー、行きたいなー…と思っていましたが、 中々行く機会が無く、ようやっと行けたのです。 ぐるっと周るだけだからそんなに早くなくても大丈夫だなぁ…と、 お昼前に三宮に着くようにしました。 で、どうせならというわけで 異人館も見て周ろう大作戦です。 前に異人館を見に行ったので それに倣ってバスで行きました。 ところがバスが来ません。 どうやら渋滞でダイヤが乱れているそうです。 道がかなり混んでいるようでした。 よくよく見ると警察の方がたくさん居ます。 なんかあったのかなー?と思いながらボーっとバスを待ちます。 バスが来たので乗り込み、ぼけーっと外を見ていました。 そしたらなんだか警察の方が多いんです。 しかも重武装。 えっ、ほんとになにかあったの?と ちょっぴり不安になりました。 そんな事を思いながらバスに揺られていると 最初の停留所に着きました。 異人館までは少し遠いのですが、 前回もここら辺から歩いていったので 今回もそうする事にします。 1度やった事は通例化するのが私なのです。 暑いなー暑いなーと思いながら だらだらと山を登っていきました。 坂はやっぱり大変です。 でも町並みは綺麗です。 登り切ってから振り返るととても素敵な町並みが広がっていました。 この街は本当に綺麗ですね。 そうやっててくてく歩いていると ロープーウェーに到着しました。 あとはこれに乗って山頂へ行くだけです。 次の発車時間はいつだろう?と時刻表を探しましたが、 よくよく考えてみればロープーウェーでした。 随時動いていますよね、これ。 危うく恥をかくところでしたよ(笑 で、ロープーウェーです。 いいですね、これ。 とっても景色が綺麗でした。 これを見ただけでもう満足です。 三宮の町が一面に広がっていて とても素敵でした。 下を見れば滝もあったりして、 景色を眺めるのが楽しかったです。 で、中腹の駅で降りました。 今回は中腹から山頂まで登ろう大作戦です。 登り切った達成感を感じながら帰路に着く予定でした。 駅から降りた瞬間はとっても元気でした。 ハーブとか花とか一杯咲いていて とてもテンションが上がります。 でもそこから先が大変でした。 意外と坂道は大変です。 途中の花も綺麗は綺麗なのですが、 坂を登るのが思ったよりも大変で、 ぜぇぜぇ行っていました。 いや、歩くのはそこまで苦じゃなかったんです。 ただ、暑くて暑くて…。 暑いの自体は別に嫌いじゃないですし、 今日は覚悟していたので平気でした。 ただ、水分を持ってくるのを忘れるという 大失態をやらかしてしまったのです。 なので途中で体力が無くなってしまいまして、 水分を求めてひたすら登るだけになっていました。 なんて大失態。 いやぁ、夏を甘く見ていました。 そりゃこれだけ汗をかけば 水分が必要になるのは当然ですものね。 なんで気がつかなかったんだろう…。 最近、空調が効いていたり、 いつでも飲み物が手に入る環境に慣れていたので そういう下準備まで頭が行かなかったのかもしれません。 ほんと、びっくりするぐらい汗をかきました。 気持ちよかったですけどね、運動しているみたいで(笑 とりあえず休憩所まで!とぜぃぜぃ言いながら登っていき、 やっとこ休憩所までたどり着きました。 み、みず…とカフェを探して建物へ入ります。 これがまたびっくりするほど寒い室内でして、 入った瞬間に飛び上がりました。 これ、冷房効きすぎだよぅ…。 暑い外に慣れた体だったので 余計にそう感じたかもしれませんが、 しばらくは極寒を耐えるのに大変でした。 思わず暖かい飲み物を注文したくらいです。 ただ、休憩が出来るとホッとするものでして、 あとは暖かいお茶を飲みながら 水を飲みながら、軽食を食べてのんびりしてました。 景色が見えるところだったので ぼーっと風景を見ながらのんびり休憩です。 1時間くらいのんびりしたでしょうか。 そろそろ出ようと思ったので外へ。 またもや暑さに体がやられます。 せっかく暑いのに慣れていたのになぁ…。 急激な温度の差は体によくないといいますが、 まさにそれを体感しました。 暑い→涼しい 涼しい→暑い これの温度差が激しいと なんだか体が変になります。 気をつけなくっちゃ。 あ、あとミントの足湯がありました。 想定外だっただけにこれは嬉しいです。 ミントのよい香りに包まれながら 入る足湯は絶品でした。 しかもよい景色が目の前にあります。 うーん、贅沢。 休憩をして、足湯もしたので元気になりました。 あとはのんびり観光しながら山頂を目指します。 で、景色を見て、軽食してから帰ってきました。 印象的にはロープーウェーから降りて休憩所を出るまでが 一番印象に残りました。 やっぱり1度休憩するとダメですね。 あとが消化試合になってしまいます。 いや、充分楽しんだので問題は無いですけども(笑 今度は山頂で降りて下山しながら観光しようと思いました。 この急激な坂はちょっと大変でした…。 でも楽しいところだったので満足です。 また来ようっと。 ちなみに帰りの電車では死んだように眠っていましたとさ。 疲れていたのでしょうね。 やー、ハイキングっていいですよね。 外で汗をかくってのもいい感じです。 今年はもう一回くらいどこかへ行ってみようかな…。 ~ドラクエ~ お買い物をしていました。 お金が出来始めたので散財です。 最初はもうちょっと我慢…とか思っていましたが、 ちょっとバザーを見てみよう…と思ったのが運の尽きでした。 攻撃魔力が付いている防具を発見してしまったのです。 相場はわからないですが、買える値段でした。 なので衝動買いです。 買いたい時が買い時! これで買い物モードになってしまった私は そのままお買い物を続けようとしました。 ですがふと思い出した事があるのです。 服は裁縫をやっている街だと安いよ…という事を。 どうやら大陸によって、値段が違うらしいのです。 なーるほどっ。 なのでちょっと調べてみて、 裁縫をやっているウェンディの街まで行ってみました。 早速バザーを覗きます。 …なんだこれ。 びっくりするぐらい安かったです。 というわけであっという間に装備を揃えました。 店売りより随分安いのでラクチンです。 しかも色々練金効果もついていてお得でした。 練金って付与の事なんですね。 やっと理解しました。 これに味をしめた私は今度はアズランに飛びました。 ここは木工をやっているそうなのです。 ところがどっこい。 杖はあんまり売っていませんでした。 人生そんなに甘くないって事ですね…。 なので杖はお預けです。 帰りに酒場クエのさえずりのみつを買ってから プクランドまで帰ってきました。 でもお買い物楽しかったです。 それぞれの大陸を巡って お買い物をするのって結構楽しそうですね。 とりあえず最初はそんなに強いのは要らないでしょうし、 安さメインで手が出る&使えそうなのを買いました。 これでレベル上げが楽になるといいなぁ…。 あ、レベル上げといえば遂にサポート仲間をしようしました。 酒場クエが終わったので早速雇ってみます。 最初、誰を雇えばいいのか判りませんでしたが、 回復も殴りもって事で 旅芸人さんと盗賊さんを雇いました。 仲間が出来たので早速狩りへ! 苦渋を飲まされたアルミラージに挑戦です。 そして撃破。 やっぱり人数が居るとラクチンです。 ホイミもしてくれるので幸せでした。 そうやってサクサク狩っているうちにレベルが上がりました。 遂に12です。 わーい、イオ覚えたー! このイオが大活躍です。 たまにアルミラージは群れで出てくるのですが、 イオ3発で終わります。 おかげでさくさくです。 まぁ、MPの消費が尋常じゃないですが、 宿屋も近くですし、 宿屋と狩場を往復していました。 最初こそは殴って回復していましたが、 中々当たらないのと さくさく回転させて、宿屋に行った方がなんだか早そうでした。 なので宿屋と狩場の往復です。 おかげさまですっかり夜更かししてしまいました。 サポート仲間が雇えるようになると 狩りが楽になってついつい…。 気をつけなくっちゃ。 あとは素材集めですね。 大陸を回ったとき、生産に使う素材が高く売れたので こつこつ集めてからその大陸でどーん!と売ろうかなぁ…と。 荷物にも随分余裕が出てきましたし。 前まで預かり所が使えなかったのでぱんぱんでしたが、 今まで集めた素材を片っ端からバザーに出したので すっかりかばんが軽くなりました。 お金にもなって一挙両得です。 いつも物を残しておく性質なので 逆に売り払おうと頑張りました。 おかげさまで財布が潤いました。 …でね。 旅芸人が可愛いんですよ。 プクちゃんの旅芸人を雇ったのですが、 このプクちゃんが短剣でして、 その短剣を仕舞う仕草がキュンキュンきます。 それに旅芸人への憧れもありましたし、 これは是非転職してみないとなぁ…と、 13なのにそんな事を考えてしまっています。 動かしていて楽なのは魔法使いなのですが、 プクのストーリー的に旅芸人になった方がいいのかな… というのがありますし、 なにより短剣が可愛かったのです。 ぅー、困ったなぁ…(笑 まぁしばらくは魔法使いなので 雇ったプクちゃんを見て癒されるとします。 そんな感じで酒場に登録して落ちました。 誰か使ってくれるかなぁ…。 いやぁ、でもドラクエはNの会話が面白いですね。 酒場で登録した時も 「登録されたか気になるけど、気にしたら眠れなくなるから気にするな!」 とか言われました。 うーん、ツボを得ている…。 こういうの、好きです。 よーし、明日も頑張るぞー! ではまた明日。 ■
[PR]
by s_harukaze2
| 2012-08-17 23:00
| 放浪記
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||