つぶやき
以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 リンク
旧日記
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。 このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 検索
その他のジャンル
画像一覧
|
2009年 12月 19日
寒さに震えた春風です、こんばんわ。
もう本当に寒くなりましたね。 というわけで今日はお休みでした。 飲みの後に休みって幸せですね。 結構たくさん飲んだので朝までぐっすりでした。 楽しいお酒はいいですね。 で。 予定があったので近隣のお店に行ってきました。 といっても店頭販売を手伝っただけなのですが、 久し振りに呼び込みをやったのでちょっと楽しかったです。 こう、道でわいのわいのやっていると昔を思い出しますね。 やる事がたくさんな今のお仕事もそれはそれで楽しいですが、 こうやって呼び込み専門で道行く人と会話をするのも楽しいです。 もうすぐ店頭販売も始まりますし、楽しみで仕方が無いですヨ。 そしてお休みなのにお店に行ってました。 なんだかんだでお仕事が好きなようです。 昨日のドンちゃん騒ぎですっかりやる気になりましたヨ。 さー、また頑張るぞー! ~信on日記~ なんか狩りにいきたいなー…と募集を見ていると 修得TDの募集があったのでまざってきました。 飛んだ先が幻影館。 なつかしいなー…と思いながらさくさく乱獲です。 そしてボスもさくっとクリア。 実装いじってたら意気が入っていないという 結構最悪な事をやらかしましたがなんとか撃破。 たくさん銅銭もらえました。 あとは乱獲かなー…と入りなおすと再び幻影館。 そしてなんかボスまで間に合いました。 というわけで銅銭が一気に30枚ほど増えました。 この頃のTDは本当に銅銭が多いですね。 噂によると覚醒もそれなりらしいのですが、 ちゃんと見てなかったのでわからずじまいでした。 まぁ楽しかったからよし…です。 おかげで蔵も増えてほくほくです。 京都に帰ってきてから街を探索。 なんとなくうろうろしてたらよい隠れ場所を発見しました。 衝動的にかくれんぼスタートする私。 近くに居た知人に「見つけてみて!」と対話を送ってみました。 そしてそのまま京都でかくれんぼ大会です。 なんか童心に返った気がして楽しかったです。 こうやって街を使った遊びも楽しいですね。 今度またやってみようかしら。 ~とっておきのお話~ 山下和美という漫画家が居まして、 私はその方が結構好きなのです。 始まりは柳沢教授のなんとかかんとかという漫画でした。 電車で読む本が欲しかったので、本屋でたまたま購入したのが始まりです。 今日、本屋に行くとその方の短編集を見つけました。 「不思議な少年」というタイトルで 4巻くらいまで読んだ事があったのです。 そんなわけで衝動買い。 帰宅してもそもそと読みふけっていました。 その中でちょっと凄いな…というお話があったので 衝動的に日記に書いているというわけです。 7巻に入っていた会社員Iというお話がそれでした。 基本的に最後にびっくりするお話が多いので、 展開には慣れていたはずだったのですが、 最後の最後で「うわっ」と声に出すくらいびっくりしました。 最初の種明かしが早い段階で起きたので、 あとは後日談か…と思っていたのですが、 本当に最後の最後でびっくりしたわけなのです。 主人公となる人物までもがそういう扱いだったのかー!と。 改めてもう一度読んでみると色々な伏線がよくわかります。 ほんと、この人すごいなぁ…と。 会社員Iというタイトルも、ⅠとⅡがあるだけだと思っていたら まったく違いました。 会社員「いち」じゃなくて会社員「あい」だったのです。 ぅー、色々話したいですがネタバレしちゃうと嫌なので、 抽象的にしか書きません。 とりあえずこのお話はお勧めです。 はー、久し振りにすかっとしたなぁ。 ではまた明日。 ■
[PR]
by s_harukaze2
| 2009-12-19 23:00
| 放浪記
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||